5月27日(火)、園外保育で藤岡の防災公園に行ってきました☆
楽しい遊具やふわふわドーム、広場で走ったりと、思い切り遊んできました♪またみんなで行きたいね♪お昼は、幼稚園のお庭で愛情たっぷりのお弁当を食べ、お腹も心も満たされた1日となりました♪
写真館にも様子を載せていますので、ご覧ください♪
20日に火災を想定した避難訓練がありました。
サイレンの音を聞いて、火事が起きたことを知った子ども達・・・手を拭くタオルで鼻と口を覆って、静かに園庭に避難することができました。その後、先生達の消火訓練を見ました。
22日は5月生まれのお友達を、みんなでお祝いしました。
発表は、だいこん組の「ポポポポポーズ」のダンス♪
好きなポーズをニコニコで披露してくれました♪
22日のお弁当☆
ミートボールトマトに
なのはなとたまごあまからいため
ちくわてん
パインかん
ごはん
今月の誕生会のケーキはチョコレートケーキ!!
運動会で発表する上里幼稚園鼓笛隊!!今年度は、年長・年中の2学年合同で行います。年長の子ども達は、太鼓やベルリラ、ガードを担当し、年中の子ども達はピアニカを担当します。
まだまだ始まったばかりの練習ですが、みんなで力を合わせて素敵な音楽を奏でられるよう頑張りたいと思います♪応援よろしくお願いいたします!!
5月から年長組のスイミングが始まりました!!
スイミングの日は、いつもより少し早くご飯を食べて、水着に着替えてからバスで向かいます。初めての準備に、ウキウキ・ワクワクとちょっぴりの緊張を抱きながら、いざプールへ!!子ども達は大きなプールに目をキラキラさせて、思い切り楽しんでいました!!
初めてのプールから帰ってきた子ども達は、心地良い疲れから、今にも眠ってしまいそうな表情でしたが、大満足の時間だったようです。1年間、楽しく通って水に慣れ親しんでもらえたらと思います。
入園・進級してから、1か月が経ちました。子ども達は、園での生活に慣れ始め、先生やお友達と楽しく過ごしています♪
そんな子ども達の姿を、チラッとお見せします♪
先週の22日(木)、読み聞かせボランティアとして、在園中の保護者の方々に、絵本の読み聞かせをしていただきました☆子ども達は、とーっても楽しんでおり、特別な時間を過ごすことができました♪読み聞かせに参加してくれたママ達♪素敵な心温まる時間をありがとうございました!!6月も予定していますので、ぜひご参加下さい♪