大変遅くなりましたが、4月の年中組の様子をお伝えします。〇・△・□を思い思いに見立て、その後、はさみので丁寧に切り、自由画帳に貼りました。「丸はアンパンマン?」「時計も丸いよ」など会話も弾み、楽しみながら進めることができました。
今日で8月も終わりですね!!今回の写真は、プールと親子教室のこっこちゃんのお部屋で遊ばせていただいた時の写真です♪今月も子ども達と元気いっぱいに過ごすことが出来、とても賑やかなぴーまん組でした♡
9月も子ども達とたくさん笑って過ごしていきたいと思います♪
8月は天気も良く、沢山プールに入ることができて子ども達もとても喜んでいました♡プールで遊べるのもあと少し!いっぱい遊んで楽しく過ごしていきたいです☆
また、プールの合間に様々な活動をしました!絵の具や自由画など、真剣に取り組んでいた子ども達。ご家庭でもお話を聞いてみて下さいね♪
年中組でピアニカを練習しました!ひげじいさんとキラキラ星に挑戦!指使いに気を付けながら、真剣な表情で弾いていた子ども達☆上手に弾けるようになったので、ご家庭でも聞いてみて下さいね♪
暑い日が続きますが、子ども達は元気いっぱい!!
幼稚園は明日から夏休み♪子ども達のテンションもいつも以上に高く「夏休み何しようかな?」とお友達と盛り上がっていましたよ☆
休み明けに沢山お話が聞けることを楽しみにしています♪
Summer enjoy weekを楽しんだ年長さんから、「年中さん、年少さんもどうぞ♪」とお化け屋敷を体験させてもらいました♪
一人じゃちょっぴり怖いから、年中さん、年少さんのペアになって行ってきました!!
年中さんが年少さんをリードしてくれたので、楽しく参加できました♪また一つ、素敵な夏の思い出が出来ました☆
子ども達の願いが書かれた短冊と七夕飾りを見ながら、七夕集会を園庭で行いました。
お話も上手に聞くことが出来、園庭に響いた「たなばた」の歌もとても素敵でした♪
子ども達の願いが叶いますように・・・☆
3月18日(土)、卒園式が行われました。
職員・保護者に見守られながら、年長組の子ども達は立派な姿を見せてくれ、大きな成長を感じました。幼稚園生活の思い出と自信を胸に、小学校でも頑張ってほしいですね!!
3月9日(木)、来週卒園する年長さんに、ありがとうの感謝の気持ちを込めて、お別れ会をしました!!寂しい気持ちもありましたが、みんなで楽しく過ごすことができました。「さようなら」ではなく、「またね!!」と、笑顔で参加していた子ども達。園で一緒に過ごせる残りわずかな日々を、大切にしたいと思えた1日でした。
3月7日(火)に、年長組の思い出作り!!卒園遠足に行ってきました。行先は、群馬サファリパーク☆手作りの園内マップを広げて、動物を観察したり、鹿せんべいをあげたり、お昼にはおいしいお弁当を食べ、お土産も買いました♪帰りのバスでは、みんなで楽しいお菓子タイム♪とっても楽しい思い出ができました!!